春の妖精!の今・・・その2 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。


おはよう!(^_^)v


今年は早春の草花の開花は遅れてますが・・・


ようやく春らしい天気が続いてますので


開花の便りが楽しみになってきました。


福寿草(フクジュソウ)キンポウゲ科フクジュソウ属

お椀型に咲くこの花はパラボラアンテナのような働きがあり,光を中央に集めることで保温しています。さらに太陽の動きに合わせて花の向きを変え,より保温力を高めています。


イメージ 1



イメージ 2



イメージ 3



座禅草(ザゼンソウ)サトイモ科ザゼンソウ属
イメージ 4



イメージ 5



馬酔木(アセビ)ツツジ科アセビ属
イメージ 6



満作(マンサク)マンサク科マンサク属
イメージ 7


六甲高山植物園
神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150