こんばんは!(^_^)v
今日は朝から降ったり止んだりと目まぐるしく天気が変わりました
今は小雨ですが風が強くなり気温が下がってきましたね
いよいよ、関西にも寒波がやってくるのでしょうか?
寒い冬の季節に健気に咲き誇っているのが”水仙”ですね
名前の通り水際に多く咲いていますが
今の園芸種は毎年、何処でも咲いてくれますね

スイセン属(スイセンぞく)
ヒガンバナ科(クロンキスト体系ではユリ科)の属のひとつ
この属にはニホンズイセンやラッパスイセンなど色や形の異なる種や
品種が多くあるが、この属に含まれるものを総称してスイセンと呼んでいる
花言葉の「うぬぼれ」「自己愛」は、水鏡に映った自分の姿に恋をしてスイセンになってしまった美少年ナルキッソスの伝説に由来します
ナルキッソスは、泉に写る自分自身の姿に恋するようになり、そこから動けなくなってしまいます。
そのまま憔悴しきったナルキッソスは、死んで水仙の花となって生まれ変わります
そのまま憔悴しきったナルキッソスは、死んで水仙の花となって生まれ変わります
「うぬぼれ」ね~気をつけよ!