四国から帰ってきました | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。


こんばんは!(^o^)/


10月9~10日の二連休を利用して「四国の旅」に行ってました


人によっては三連休もあったでしょうが・・・


浜ちゃんは二連休でしたので急ぎ足で走る人


四国は高知・桂浜まで車で往復してきました。



10月9日1日目
四国の吉野川中流域に位置する渓谷「大歩危峡遊覧船」
イメージ 1


大歩危は砂質片岩および黒色(泥質)片岩を主体として構成され、
吉野川沿いは砂質 片岩が多く露出しています
イメージ 2


綺麗な水でしたよ!
イメージ 3


大歩危峡から30分行った所

「祖谷のかずら橋」
イメージ 4


足元が見えるのとゆらゆらと揺れるので・・・・・
イメージ 5


そしてやっと坂本竜馬に・・・・坂本竜馬記念館
イメージ 6


晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

10月10日2日目

日本の夜明けぜよ』桂浜
イメージ 7


坂本龍馬の銅像と真似・・・?
イメージ 8


世界的植物学者牧野富太郎博士の遺業を偲ぶ植物園
イメージ 9



イメージ 10


よさこい節のフレーズにもなっている「はりまや橋」。
イメージ 11


何度か橋は架けかえられたそうです
イメージ 12


高知城は現存12天守の一つです
追手門から天守閣が見えるのは珍しいそうです
イメージ 13


こんな感じで2日間の旅は大忙しです

天気だったのが救いですかね~

また画像を整理したらアップしますね。


では今日はおやすみぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ