こんばんは!(^o^)丿
今日は親父のリクエストで「そうめん」を食べたいと言ってきました
浜ちゃんもちょうど食べたかったところでした
やはり親子ですねこの季節になると一緒ですな~
ただのそうめんではないですよ!
「流しそうめん」を食べたいのです
「流しそうめん」と言えば「揖保の糸」です
ほんまかいな~~~~?
揖保の糸を食べれる所は・・・あそこですわ~
国道29号線を北上、兵庫県と鳥取の県境にある戸倉峠へ
はい!戸倉峠の「滝流しそうめん」に着きました。
では~どんな「流しそうめん」か見てもらいましょう。
・
・
・

え~~~~~と驚いてね

30mの渓谷をひとまたぎしてそうめんが流れてきます
レーン(とゆ)が30列並んでいるんですよ
流しそうめんには「揖保の糸」を使用しています

次々と一口の大きさで流れてきました

サクランボが終わりの合図になってます

大満足!美味しかったです

山の中なんですが大勢の車が・・・

揖保川で鮎釣りしてました

渓谷から吹いてくる風が爽やかで心地よかったです
また真夏に来たいですね。
戸倉峠名物滝流しそうめん
兵庫県宍粟市波賀町戸倉峠