ちょっぴりダルマ夕陽と十三夜の月(3月21日) | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。


こんばんは!(^_^)v


連休の最後なので(関係ないけど)一人出かけしてきました

まず向かったのが、「六甲高山植物園」です

2月27・28日の特別開園に行きたかったのですが

インフルエンザで出かけることができなかったのです

3月19日よりシーズンオープンしましたので

今日は何が何でも「六甲高山植物園」には行きたかったのです


バイカオウレンが一番の目的だったのですが
やはり見頃は過ぎていました
イメージ 1


そして次に向かったのが「神戸市立森林植物園」です

こちらでは春の妖精「カタクリ」が目的です

おぉ~咲いていた~やっぱし「妖精だ~」
イメージ 2


そして昼からはこちらの森林植物園の運動場で
「凧揚げ大会」が行われていました
イメージ 3

まぁ~皆さん元気に走り回っています

やっぱし子供が一番元気でしたね

そしてまたまた移動しまして

次は「奥須磨公園」


ここは初めて「カワセミ」を見た所なんです

今日も「カワセミ」を見たくてやってきました

いつもの場所で待っていると・・・やってきました
イメージ 4


ほんと綺麗な鳥ですね

この時点で夕方の5時でした

このまま帰るのはもったいないと・・・・

これだけの天気ですから

連ちゃんになりますが今日も

ダルマ夕陽を狙いに舞子公園に行きました

イメージ 5


なんとか「ダルマ夕陽」になっているようですね。

6時半を回ったことで急いで家に急行しました


はい!家からの十三夜月です
イメージ 6


これで連休の行動はすべて終わりました

では~明日は仕事ですので早めに休みます。ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


ஐ〰ฺ・:*:・✿ฺ ஐ〰・:*:・・:*:・✿ฺ ஐ〰・:*:・・:*:・✿ฺ ஐ〰・:*:・