こんばんは!(^o^)/
今日、3月5日は二十四節気の啓蟄(けいちつ)です
啓蟄は冬眠をしていた虫が穴から出てくる頃という意味ですね
浜ちゃんも春の陽気に誘われてお出かけしました
今まで何度も紹介してます淡路島の「しだれ梅」を見てきました
2年ほど天気に恵まれなくて断念していたのですが・・・・
今日は春の陽気で満開の梅の花を堪能してきました。
はい!見えますか・・・・梅の木


え~まさか?こんな遠くから見えるはずがないでしょ!

まさかのまさか?
こんな遠くからでも見える梅の木って・・・・

屋根から飛び出ているじゃん~~~~
ズ~ム
ズ~ム



では、正面に・・・・
倉庫、写してどうすんねん


回り込め~~~~




これ~ほんまに~梅うめか?????

はい!正真正銘の「しだれ梅」でした。


久しぶりに樹齢72歳の「しだれ梅」にお会いすることができました
また詳細は後日にアップいたします。