こんばんは!(^_^)v
2日間ほどこの時期にしては多く雨が降りましたね
1月の雨量としては2番目に多いとか???(2番かい~(^0-))
そして今日は一転して快晴の朝でした
予報で晴れると知っていたのですが
日ごろの疲れか・・(-.-;)朝寝坊しちゃいました
一週間前の計画では・・・・
南あわじ市の灘黒岩水仙郷に行こうと思っていたのですが(-.-;)
ネットで調べると先日の積雪で”スイセン”が倒れてしまったそうです
どうも!無残な姿になって立ち直れないそうですm(__)m
FBでは「来シーズンにお越しください」と書いていました
あ~ぁ!今年の”スイセン”は1ヶ月早く終わってしまいました
”スイセン”が駄目なら菜の花はどうかと
これまたネットで調べてみると
琵琶湖湖畔の”菜の花畑”も暖冬の影響で1ヶ月早く終わってしまってます
あ~ぁ!暖冬の影響で自然界が狂い始めているのでしょうか???
自生しているお花はあきらめて堅実なお花に・・・・
天候に左右されない温室育ちの「ランの花」を見に行くことに
午前9時ごろに家を出て高速で淡路島へ向かいました
車の中でふと思い出して・・・
FBを見ていた時、奥須磨公園に”カワセミ”がいてるそうなんです
淡路島に渡る途中に奥須磨公園があるので立ち寄ることに
奥須磨公園はまだ行ったことなかったので
”カワセミ”に会えなくても場所を確認しとこと思いましたので
いやいや~なんのなんの!!!!
カメラの行列ですすすす~!

約10分ほどすると
まさかこんなに早くご対面できるとは・・・
やってきました カワセミ です
・
・
・
(右下
を押して頂くと画像が大きくなります)


颯爽と登場したかと思うと
早速、魚を咥えているようです
また~次の瞬間!!!
・
・
・
池に飛び込みました

ものすごい早業!
カメラが追いつきませんm(__)m
約20分ぐらいだったでしょうか?
食事が終わったのか去っていきました・・・・

まさかのまさか!(^o^)/
いきなり”カワセミ”に会えるとは思ってませんでした。
今日の目的は「ラン展」ですので
また車に乗って淡路島へ

・
・
・

淡路市の「軌跡の星の植物館」に到着!
早速、温室に入ろうと思ったのですが!
”クリスマスローズガーデン”のポスターが目に入り
隣の「淡路島国営明石海峡公園」にまたまた寄り道~
冬の貴婦人・クリスマスローズが満開になってます




地面すれすれに咲いているので撮影が大変!
でも綺麗に撮れたと思います。
・
・
やっと本来の目的「ラン展」へ 。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。
淡路夢舞台ラン展2016
今年のテーマ:
驚異のラン展
ー 光とランで彩るワンダーランド ー





温室の中でカフェタイム!

いつものことですが詳細は後日です
仕事が忙しくて残業が続いてますのでいつになるやら?m(__)m
