こんばんは! (^_^)v
久しぶりの京都紅葉狩りの紹介です
神戸ルミナリエの記事を先にアップしてました(笑)
11月29日(日)に
岩倉実相院門跡・祇園・白川・知恩院・高台寺・清水寺と
京都紅葉狩りしてましたがこの時期はまだ五分ほどの色つきでした
では、最終目的地の清水寺の紹介です
高台寺を出て清水寺に向かう一念坂・二年坂は
人・人・人で埋め尽くされていました


■仁王門

■三重塔


■千体石仏群(せんたいせきぶつぐん)

■子安塔

■地主神社








12月15日(火)午後2時、日本漢字能力検定協会主催の「今年の漢字」が発表になりました。
全国に設置された応募箱やインターネットを通じて、最も多くの応募があった「今年の漢字」は「安」でした。当山貫主、森清範が本堂舞台にて揮毫し、その後、御本尊清水型千手観音に奉納、今年一年のお清めと来年の平安をお祈りいたしました。
「今年の漢字」は12月31日(木)まで、本堂にて一般公開いたします。
全国に設置された応募箱やインターネットを通じて、最も多くの応募があった「今年の漢字」は「安」でした。当山貫主、森清範が本堂舞台にて揮毫し、その後、御本尊清水型千手観音に奉納、今年一年のお清めと来年の平安をお祈りいたしました。
「今年の漢字」は12月31日(木)まで、本堂にて一般公開いたします。
〔ネットよりお借りしました〕
ー 終わり ー