石切道@パトロール その② | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

こんばんは!(^_^)v


夕方からポツポツと雨が降り出しました

今はしっかりと雨足が強くなっているようですね

やはり梅雨ですからしばらく鬱陶しい天気が続くようですね


では昨日の続きで「石切道@パトロール」の後半です

石切道は表六甲の麓から山上までの区間になっています

一応、パトロール区間はすんだのですが・・・・

山上から帰らなければならないんですよ

浜ちゃんは表六甲側に住んでいるのですが・・・

兄貴は裏六甲側に住んでいるのです

いわゆる、帰る方向が正反対なんですよ (-_-;)


でも、表から登ってきたのですから

兄貴が住んでいる裏六甲へと下山することになりました


まずその前に、腹ごしらえと・・・
イメージ 1

おにぎりとカップラーメンにホットコーヒーを頂きました


■ヤブウツギ
鮮やかな紅色していますのでタニウツギではないと思いました
イメージ 2


■ヤマボウシ
上に向いて咲いているので撮影しにくい~(-_-;)
イメージ 3


昨年の台風で崖崩れになりまだ通行止め(>_<)
イメージ 4


なんとか迂回路を作ってくれてます
イメージ 5


なんと足場を組んで安全に通行できるようにしてくれてました
イメージ 6


■幻のアジサイ・シチダンカ
有馬温泉の近くにアジサイ(シチダンカ)畑が広がってました
イメージ 7


もう~見納めになるかな?ツヅジが綺麗でした
イメージ 8


はい!有馬温泉に到着です
イメージ 9



イメージ 10


阪急御影駅から有馬温泉まで約12Kmで7時間かかりました

お疲れ様です\(^-^)/