こんばんは! (^_^)v
今日は天気が良かったですよ!
でもなぜか?気温は上がらず最高気温は8℃止まりでした
8℃では暖かいと言われる地域もあるでしょうが
神戸では10℃を切ったら寒いほうなんですよ
今日は二十四節気の雨水(うすい)なんです
「空から降るものが雪から雨に替わる頃、深く積もった雪も融け始める。春一番が吹き、九州南部ではうぐいすの鳴き声が聞こえ始める。」
雪から雨に変わる時期なんでしょうが・・・
今年は幸いにも神戸は積雪がないままで過ぎようとしています
あ~それと2月19日は旧暦の正月(年初)ですね
神戸には南京町がありまして中国の観光客が大勢来られます
今日から日曜日までの4日間は春節祭が行われています
先ほどニュースで流れていましたけど爆竹が鳴って賑やかでした
明日か明後日に仕事が終わってから見に行こうかと思ってます。

ところで!!タイトルの「たぬき事情」て分かりますか
先日のブログで「そばめし」を食べたことありますか?と尋ねたところ
沢山の方から「食べたことない」「食べたことある」など返事頂きました
先ほどスーパーで買い物しましたけど普通に「そばめし」が置いていましたね
所変われば品変わると言われますよね!
「秘密のケンミンショー」で知ったのですが、神戸・大阪の「たぬき」と言えば
↓

はい!これです・・・「たぬきそば」です
うどんに油揚げが入っているのは「きつねうどん」です
そばに油揚げがはいっているのが「たぬきそば」と言います
省略して「きつね」「たぬき」だけで注文は通ります(笑)
どうですか!名古屋・東京のブロ友さん!
上の写真はなんて呼ぶのですか?
また「たぬきそば」てありますか?