男三人旅@白川郷へ | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

こんばんは!\(^-^)/
 
やっと画像の整理がつきましたのでぼちぼちアップしていきます
 
10月12日曇り
浜ちゃんと兄貴と親父の男三人旅が始まりました
 
秋の連休を利用してどこかに行ってましたが
 
今年は親父のたっての要望で奥飛騨温泉郷に行くことになりました
 
台風19号が日本に接近してきたのは気になってはいたのですが
 
この連休を外すとなかなか休みが取れませんので強行です
 
 
12日の朝、8時に神戸を出発して順調に高速を走っていましたら
 
東海北陸道の高鷲トンネルで車両火災の為、通行止めになり
 
白鳥インターで下ろされてしまいました
 
また高鷲インターから高速道路に入れましたけど
 
約1時間のロスを虐げられました
 
しかしここは焦らず、ひるがの高原SAで休憩ですコーヒー
 
 
■後ろに見えるのが大日ヶ岳です    そしてお決まりの五平餅さすが本場です
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
予定通り白川郷へDASH!
 
男三人衆は細かい性格の持ち主なので緻密なスケジュールで行動します(笑)
 
 
■城山天守閣展望台
イメージ 3
 
展望台からは白川郷がすべて見渡せますカメラ
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
城山天守閣展望台で殿様気分を味わい
 
つぎは、庶民の暮らしを見たくて茅葺の合掌作りの街並みへ
 
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 12イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14
 
 
イメージ 15イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 19
 
 
ひだ白川郷
【世界遺産】
白川郷の合掌集落は1995年12月ユネスコの世界遺産リスト
に登録されました。
 
 
次は奥飛騨温泉郷へ・・・・