こんばんは! (^O^)
今朝も雨の音で目が覚めました
また雨か~~~と寝ボケながらテレビをつけると
また舞鶴自動車道が通行止め京都綾部市では避難勧告が出てました
前線の雨雲が西から東に流れているのですが?
不思議なことに一箇所に集中して豪雨が降り続けているそうです
最近は想像を超えた災害が訪れるので困ったものです。
テレビを見ながら人ごとの様にしか見ない自分が怖いです
仕方ないのです、今は仕事に行くしかないので・・すみません!
被害に遭われた方、お見舞い申し上げます
何とか、雨は午前中でやんでくれましたね
昼からはどんより曇り空だったんですが・・・・
夕方から厚い雲が東へと流れて行きました
先ほど9時半ごろは薄い薄い雲がお月様にベールをかぶせているようでした

ベールがかぶさってはいたもののお月様の光が勝ったのか
なんとかはっきり見えるではないでしょうか。
中秋の名月(9月8日)まであと参夜となりました
明日から観月会を催すようですが天気が心配ですね
神戸元町の南京町では中秋節が行われます

中秋節とは旧暦の8月15日(十五夜)に、月を愛で、秋の収穫を祝って地の神様を祀る節句です。今年の中秋は9月8日(月)にあたります。この時期の満月は一年で最も円に近く、最も美しいとされてきました。
中国では昔から、中秋節には家族揃って円形に食卓を囲み、欠けのない満月のように円い食器で食事をして家族団らんを楽しみます。また、この時期には「 月餅(げっぺい) 」を親しい人やお世話になった人に贈る習慣があり、中秋節に月餅はかかせません。
なんだか「月餅」の宣伝のようですが、浜ちゃんは皆さんの代表として
南京町で「月餅」を食べてきたいと思っています。
