こんばんは!(^O^)/
皆さん!!植村直己さんをご存知ですか?
この浜ちゃんのブログを見て頂いているブロ友さんなら
知っている方は多いかと思いますが
40歳以下の人は知らないと思いますしょうがないですね。
先日、お出かけした時、どうしても寄りたい所が・・・
植村直己冒険館なんです
日本を代表する世界的冒険家・植村直己は1941年に豊岡市日高町
に生まれました。高校を卒業するまで日高の豊かな自然に育まれ
ふるさとを愛し、冒険に使った数多くの装備品や世界各地で集めた
品々を故郷に残してくれました。
冒険館は、植村直己がこよなく愛した日高の自然に包まれています
但馬の四季の美しさ、厳しさに触れながら、国民栄誉賞を受賞した
冒険家植村直己の業績と人間像を五感を通して感じとってください。
■国民栄誉賞を受賞したって知ってた~
ど派手な事をやってますが地味な性格ですよね
浜ちゃんは子供の頃から憧れ尊敬していました
登山をやるきっかけは植村直己さんの影響なんですよ
そんな憧れの植村直己さんをまじかで見る事ができました。
植村直己冒険館の紹介です
館長あいさつ | ||
2014年は、植村直己さんが私たちの前から姿を見せなくなってから30年になります。植村直己さんはふるさとを愛し、冒険に使った数多くの装備品や世界各地で集めた品々を故郷に残してくれました。植村直己冒険館は、これらの装備品や冒険行の記録映像、世界各地からふるさとへつづった絵はがきなどを展示し、彼の「人とこころ」を後世に伝えるための拠点です。職員一同、より親しまれる冒険館を目指していきたいと考えています。
2014年4月1日
| ||
|
浜ちゃんが訪れた時はお客さんが少なかったので
スタップの案内の方が一人付いてくれました
ゆっくりと館内を案内して頂き丁寧な説明にびっくりしました
その後、団体さんが入ってこられグループごとに案内していました
タイミング良かったです、
案内している中で気づいたことが・・・
30年前に我々の前から姿を隠したと再三、言っておられました
浜ちゃんは聞かんでもいい事を聞いてしまいました
僕の記憶ではクレパスに落ちて亡くなったと聞いた覚えが・・・
と言ってしまいました
すると亡くなったのではなく姿を消したと言われました
そしてクレパスに落ちてはいません
登山道具はテントの中で発見されています
では何故!
テントがあるので雪崩では無い、クレパスに落ちたのでもない
どこかで生きているのかも・・・・・







最後に使っていた装備品の本物です





植 村 直 己 冒 険 館
兵庫県豊岡市日高町伊府785
兵庫県豊岡市日高町伊府785
TEL:0796-44-1515