今年も咲きました@希望りんごの花 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

おはよう!・・・(^^ゞ
 
今日も快晴の朝を迎えましたね
 
早い人なら昨日からGWに入っているでしょうね
 
11連休なら海外旅行に行くのかな?
 
でもふるさとに帰る人が多いでしょうね!
 
ふるさとを想い、ふるさとを大事にしたいですね
 
そんな大事にしたいものが「希望りんご」なんですよ
 
「希望りんご」(アルプス乙女の改良種)は、芦屋市の震災復興のシンボルとして
平成9年3月に呉川町の現在の場所に植樹しました。
毎年、呉川町自治会の皆さんのお世話により、春には花、秋にはたくさんの実をつけます
この木を見るたび、震災後の私たちを元気付けようとしてくださった、全国の皆さんの
温かい気持ちを思い起こすことができます。
 
今日はいつもより早起きして「希望りんご」を見てきました
 
毎年、4月中旬から下旬に白いお花が咲きます。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
白といってもちょっとピンクが入っていますね
 
まだ蕾が沢山ありますのでしばらく楽しめそうです
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
リンゴ リンゴ リンゴ リンゴ リンゴ リンゴ リンゴ リンゴ リンゴ リンゴ リンゴ
 
イメージ 7
イメージ 6
 
秋の収穫祭の様子です
 
近隣の幼稚園児の手でもぎ取ります
 
 
 
今年も沢山、収穫できればいいですね