2014ユニセフカップ♪芦屋国際ファンラン | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

こんばんは!(^_^)v
 
桜色に染まる芦屋浜を舞台に2014ユニセフカップ♪芦屋国際ファンランが開催されました
テーマは「教育を世界すべてのこどもたちに!」
「ゆっくり走ろう芦屋の道」
今年は「阪神淡路大震災20周年」記念事業の一環
 
各ランナーが胸に期すものも大きいはず
走ることのできる喜びを、芦屋から世界へ!
 
今年はソメイヨシノは葉桜になりましたが八重桜は満開でした
 
その年によりさまざまなシーンを重ねて今年、31年目を迎えました
 
阪神間の市民マラソンの草分けとして本大会がスタートしたのは1984年
 
だれもが挑戦できる健康ランの代名詞として
 
”ファンラン”という言葉を全国に広めた。
 
浜ちゃんは昨年、ハーフマラソンに出場し完走しましたが
 
今年は膝の具合が悪いので出場が危ぶまれましたが
 
ヒアルロン酸注射を両足に打って10Kに出場しました
 
注射が効いたのか膝が痛むことなく完走できました。
 
結果:10K 約70分 正式タイムは後日連絡!
 
■ゼッケンをもらいます        ■参加賞のTシャツをもらいます
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■開催宣言
イメージ 3
 
■ファミリー3キロ
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■仮装コンテスト
イメージ 6
 
■男女10キロ スタート
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 9イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■給水所 ボランティアの皆さんありがとう!
イメージ 11
イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■孫の和人くんが応援に来てくれました
イメージ 13
イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
■いよいよゴールです
イメージ 15イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■高石ともやさんと記念写真!
イメージ 17
 
2014ユニセフカップ♪芦屋国際ファンラン
 
芦屋浜シーサイドタウン・南芦屋浜特設コース
ファミリー3K・10K・ハーフ