こんばんは!・・・(^^ゞ
春うらら♪快晴の一日でした
午前中は自宅の周りを春の花を求めて散策してました
午後からは六甲山を中心に春に咲くお花の自然教室に行きました
(森林インストラクター)清水孝之氏の解説で
六甲山で春に咲くバラ科、スミレ科など双子葉類(離弁花)の花々
約70種類をスライド写真で解説してくれました
花の特徴、葉っぱの特徴を我々にもわかり易いように話してくれます
「神戸・六甲山の四季を彩る春の花」前編
3月23日(日)14:30~16:00
■灘浜サイエンススクエアホールにて

約1時間ほど教室での解説が終わってから
外のビオトープに移って今、咲いている植物の解説をしてくれました
■ビオトープにて