こんばんは!(^o^)丿
朝から天気でちょっと雲がありましたが暖かい一日でした
昨夜もオリンピックの応援で夜更かしを・・・・
テレビの前では収まらず”ソチ”まで行きたいのですが!まぁ~無理なので
オリンピック開催中に行ってみたいところがありまして?
”フィギュアスケート”男子シングルで19歳の羽生結弦選手がこの種目で
日本選手初めてとなる金メダルを獲得したのはご存知だと思いますが
羽生結弦ファンが金メダルのお礼参りにある神社に訪れています
その神社は神戸市内にある弓弦羽神社(ゆづるはじんじゃ)です
ファンの聖地になって羽生選手必勝祈願の絵馬が並んでいます
羽生選手の名前の由来は
「弓の弦を結ぶように凛とした生き方をして欲しい」と父が結弦と命名したそう
です
ファンから贈られたお守りなどで同神社のことを知ったのがきっかけで

東日本大震災から4カ月後の11年7月に母と参拝
に訪れそして自分も絵馬を書きました
「世界のトップになれますように… そして、東北
の光となれるように!」
仙台市出身で当時16歳の少年は世界一への決意
と、復興の願いを込めた絵馬を奉納されたそうです











弓弦羽神社(ゆづるはじんじゃ)
兵庫県神戸市東灘区御影郡家2丁目9番27号