謹んで新年のお慶びを申し上げます
皆様にとりまして素晴らしい年となりますよう
心よりお祈り申し上げます。
平成二十六年 元旦

今日の予報は天気だと聞いたので
初日の出を山で迎えようと思い阪急ハイキングに参加してきました
午前5時半に阪急芦屋川に到着して電車で中山駅へ向かいました
まだ早朝だからか?1時間に2本のダイヤになっている
ようやく中山駅に着いたのが6時20分です
集合時間が6時から6時半なので
なんとか6時半までには間に合いました。
☆阪急ハイキング 第41回 元旦 日の出ハイキング☆
『中山寺 奥の院・清荒神コース』
<約7キロ 一般向き 適度なアップダウンあり>
『中山寺 奥の院・清荒神コース』
<約7キロ 一般向き 適度なアップダウンあり>
参加無料
コース
中山寺・信徒会館前(スタート)→夫婦岩園地【日の出ポイント】→中山寺・奥の院→米谷高原→御殿山住宅街→宝塚動物霊園→清荒神駐車場(ゴール) …お帰りは、清荒神参道から阪急・清荒神駅へ
ひとくちメモ
暗がりの中をスタートし、コース途中の夫婦岩園地にて生駒山系から昇るご来光を待ちます。見事ご来光を拝むことができたら、1年の願いを込め元気よく万歳三唱を行い奥の院へ向かいます。ゴール後は、かまどの神様・清荒神にお参りします。
さて今日は天気だと聞いてきたのですが
空を見上げると厚い雲が広がっていますね
■まだ暗い中、スタートしました


■中山寺・奥の院の参道には沢山のお地蔵さんがありました


■ちょっと明るくなってきました


■日の出ポイントの夫婦岩園地に着きましたが???
残念ながら雲がはれず日の出の瞬間は見れませんでした!


■がっかり!仕方なく奥の院へ向かいます


■奥の院の手前で大きな声でワァ~と歓声が上がりましたので
振り返ってみると木々の間から日差しが指していました
眩しいので露出を下げて撮影すると太陽の輪郭が見えました


■7時50分中山寺・奥の院に到着!


■清荒神へ下山です


■途中!やすらぎ広場で休憩中
雲の切れ間から太陽がのぞきました (↓見えますか?)


■9時1分清荒神さんの駐車場がゴールでした


■参加者特典
★一刀彫り干支(午)の根付
★ぴょんちゃんのんちゃんオリジナルカレンダー


風がなく歩いていると暖かく汗をかくぐらいでした
日の出の瞬間は見れませんでしたが
その後、奥の院で大きく見事なご来光を見ることができました
感動! 感動! 感動!
今年は穏やかな明るい年になる気がしました。