気仙沼ミサンガ&トゥギャザーマン@神戸ルミナリエ | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

こんばんは! (=^0^=) 
 
今日は「絆と交流のゾーン」を紹介します
 
第19回神戸ルミナリエのメイン会場の南側「噴水広場」にて
 
神戸市内の大学生等による
 
アートプロジェクトや、他の自然災害による
 
被災地の復興支援・応援につながるブース展開などを行っています。
 
手をつなごう!
TOGETHER MAN PROJECT
 
東日本大震災が発生した2011年、年末に選ばれた今年の漢字は「絆」でした。
地震+津波+原発事故というトリプルパンチに見舞われたとき、最後に残された一番大事なもの
「人のつながり」なのだと、全国の人々が痛感しました。
あれから2年半。つながることの大切さを、再び提案します。
手をつなぐことで見えてくるもの、感じられるものがたくさんあります。
「思いやり」「支えあい」「信頼」、そして「命の尊さ」……。
気持ちがつながると、未来に向かう勇気が沸いてきます。
生きる元気がでます。
トゥギャザーマン プロジェクトは、つながることで、しあわせな未来を育みます。
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
みんなと被災者を”結ぶ”!!
気仙沼ミサンガ
ミサンガプロジェクトは、代金の一部が直接作り手さんに
届く、いわば「個人向け寄付」です
商品の販売を通じて、東日本大震災の被災者が自分の力で立ち上がろう
とする意欲を応援します。
僕が買ったのは「松浦元子」さんのストライプのミサンガです
あの日、幸いにも私は家族と家で過ごしていました
長く激しい揺れの中、母をかばいながらうずくまるのがやっとでした
ミサンガ作りは奥が深くて難しいですが
この地で頑張って生きている人達が大勢います
このミサンガを見て、その強い気持ちを感じていただけたらと思います
希望に向かって少しずつでも前に進んでいきます。
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 7
 
気仙沼ミサンガプロジェクト
080-5932-8880