晩秋の西穂高岳・独標独り占めPart 1 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

こんばんは! (=^0^=)
 
10月13日~14日1泊2日で北アルプス・西穂高岳に行きました
 
イメージ 1
 
 10月13日の早朝4時に自宅を出発!
 
 名神~東海北陸道高山ICで降りて
 
 国道158号~(平湯)~国道471号~(栃
 
 尾)~県道475号を走って
 
 新穂高ロープウェーの鍋平高原駐車場に
 
到着なのですが、なんと駐車場に入るのに2時間待たされました
 
■伊吹PAで朝日が昇ってきました   ■なんとか鍋平高原駐車場に12時に到着
イメージ 2
イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しらかば平駅・足湯周辺にて秋のイベントを毎日開催しています
イメージ 12
イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
第2ロープウェー駅前のしらかば平では
 
一部のモミジは紅葉していましたが
 
山の木々はまだまだ緑でしたね!
 
イメージ 16                     イメージ 3        
 
展望台が『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』で二つ星
「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」の改訂第3版がこのほどフランスで発売となり、西穂高口駅展望台の眺望が引き続き二つ星(★★)で掲載されました。
360度広がる雄大な眺望を・・この日は快晴で遮る物は何一つ無い
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
目指すはこの山「西穂高岳・独標」↓気合を入れる!
イメージ 6
 
■播隆上人像
イメージ 7
イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■登山届所            ■ここより登山道の入り口 午後2時スタート
イメージ 9イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この日は暑くもなく寒くもなく登山日和でした。
 
次は西穂高山荘です・・・・・・