こんばんは!(^O^)
リレー・フォー・ライフてご存知でしたか?
「リレー・フォー・ライフは、がん征圧を目指し、がん患者や家族、支援者らが夜通し交代で歩き、勇気と希望を分かち合うチャリティーイベントです。1985年、アメリカ人外科医が「がんは24時間眠らない」「がん患者は24時間闘っている」というメッセージを掲げて、がん患者の勇気をたたえ、支援するために走りました。いまや、世界20カ国で開催され、毎年世界中で400万人を超える人たちが参加しています。日本では、日本対がん協会と各地のボランティアでつくる実行委員会が、全国40カ所以上で開催しています。 シンボルカラーの紫は「希望の色」と呼ばれ、太陽・月・星をかたどったロゴは、24時間がんと闘うことを象徴します。」
リレー・フォー・ライフ・ジャパン芦屋(RFLJ芦屋)とは!
"リレー・フォー・ライフ・ジャパン芦屋"は日本で開催されているRFLJの中で最も古い歴史を 誇ります。
ここ"芦屋"から全国に広がったRFLJからがん専門若手医師の支援が行われ、2012年は基礎研究をする研究者に助成を行う『プロジェクト未来』も発足 しました。
「いつか日本から新薬を!」という夢がひろがりました。この夢をかなえるため、"芦屋"はリレーの襷(たすき)をつなげ、歩き続けます。そしてその輪が広 がるように活動を続けます。
ここ"芦屋"から全国に広がったRFLJからがん専門若手医師の支援が行われ、2012年は基礎研究をする研究者に助成を行う『プロジェクト未来』も発足 しました。
「いつか日本から新薬を!」という夢がひろがりました。この夢をかなえるため、"芦屋"はリレーの襷(たすき)をつなげ、歩き続けます。そしてその輪が広 がるように活動を続けます。
がん患者支援・がん啓発チャリティーイベント☆リレー・フォー・ライフ・ジャパン2013芦屋☆9月7日(土)~8日(日) ☆芦屋市川西運動場&体育館 ★詳細はホームページをご覧ください。 ☆皆様のご参加をお待ちしています!

2011年9月10日-11日の様子です





