こんばんは!(@_@)
今日も恒例の名古屋遠征でした
遠征で楽しみが地方の名産品を食べれることなんですよね
でも毎週行くところが同じになってきましたので
今日はランチではなくデザートの紹介です
ちょっと以前のこと7月19日(金)の遠征のときです
先に断っておきますが浜ちゃんは甘党ですので
甘い物が苦手な方はパスしてくださいね

(タイトルで分かってますね!)
7月19日の日はちょっと時間がありましたので
東名阪の御在所SAをぶらぶらしていると
赤福茶屋を発見!
甘党の浜ちゃんは赤福には目がないのです
赤福餅を頂きました


[赤福餅をお番茶で]
お召し上がりの時に一緒にお出しするお茶は、三重県度会(わたらい)産の「度会茶」です。
茶産地において、古くから種子で繁殖してきた種類を無農薬で栽培した茶葉を使用しています。
茶産地において、古くから種子で繁殖してきた種類を無農薬で栽培した茶葉を使用しています。
赤福餅に合う様に特別にブレンドしたお茶を赤福本店で焙じて、全ての茶屋でお出ししています。
ஐ〰ฺ・:*:・✿ฺ ஐ〰・:*:・・:*:・✿ฺ ஐ〰・:*:・・:*:・✿ฺ ஐ〰・:*:・
そして本題はここからです
今日も御在所SAに寄りましたので赤福茶屋に行ってみると
沢山の人が並んでいます
店内もいっぱいなんですが食べているのが赤福餅ではないのです
みんな食べているのが「赤福氷」なんですよね
連日、最高気温が35度を超える暑さですけど
朝から氷を食べますか?はい!時間があれば食べるのですが!!
さすがに氷を食べるのに20分いや30分はかかりそう!時間がない!

次回はプライベートで来てみたいです。

EXPASA御在所上り線赤福茶屋
四日市市山之一色町字池ノ谷口1569-2(東名阪自動車道 上り線 EXPASA御在所)