太平洋の白鳥が目の前に♪日本丸 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

こんばんは! (^O^)
 
今日の昼間はどんより曇り空
 
すぐに雨が降ってくる気配はないので安心してお出かけです
 
撮影のポイントは青空なんですが
 
今日は青空は望めません
 
早速、いい訳じみた事を言っています
 
タイトル通り「太平洋の白鳥」を撮影に行ってきました
 
練習帆船「日本丸」のセイルドリルを見に
 
[練習帆船に乗船する実習生が、合計36枚の帆(セイル)を張る訓練、帆を畳む訓練を着岸中に行います。通常、帆を張るのは陸岸から離れた洋上で行うため、寄港中に練習帆船の帆を広げた姿を見学できるのは、この機会だけです。白い帆を広げた練習帆船の優美な姿をぜひご覧ください!]
 
■練習帆船「日本丸」(独立行政法人航海訓練所所属)
イメージ 1
 
■展帆開始:合計36枚の帆(セイル)を順番に張っていきます
イメージ 2イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 16イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 18イメージ 19
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■神戸メリケンパークの「震災メモリアルパーク」より日本丸を望む
イメージ 20
 
■太平洋の白鳥に変身!
イメージ 21
 
 
イメージ 22イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■今にも動き出そうとしている様に見えるのですが
イメージ 6
 
■畳帆開始:帆(セイル)を畳んで行きます
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■畳む方が力がいりそうです、掛け声とともに畳んで行きます
イメージ 9イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 11イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■登舷礼(とうしょうれい)敬礼の後に帽子を持って振ってくれました
イメージ 14イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
・日時:6月1日(土曜)13時から16時
・場所:新港第一突堤西岸壁
・訓練スケジュール:
 13時ごろ~ 展帆開始
 14時ごろ~ 総帆展帆(セイルを張っている状態)
 14時30分ごろ~ 畳帆開始
 15時30分ごろ~ 総帆畳帆
 16時ごろ  終了
・見学方法:
 事前申込は不要(自由見学)。無料。