こんばんは!\(^-^)/
今日も天気が良くて暑くなる予感が?
天気はありがたいのですがあまり暑くならなくてほしいものです
摩耶山から六甲山に掛けての
摩耶古道自然観察ウォークに参加しました
山の上でも快晴のすばらしい天気でした
摩耶山・掬星台に10時半に集合なので
3月30日にリニューアルオープンした摩耶ケーブルに乗りました
3代目摩耶ケーブル
蓄電池を車両に搭載することによって屋根上の架線( トロリー線)を撤去
車内にはLED 照明を採用。車内照明などに必要な電力は、駅舎で停車中に蓄電します。
ピカピカの車両でしたよ!


次は摩耶ロープウェーに乗車!


これで一気に700mの摩耶山・掬星台まで登ることができました
楽チン!
10時10分ごろに着いたのですがすでに大勢の方が集まっていました
受付を済ませると準備運動が始まりました


自然観察A・Bコースと歴史散策コースの3ツに分かれてスタートです
浜ちゃんはもちろん自然観察Aコースです
Aコースは(約5km)
掬星台→穂高湖→三国池→記念碑台:ゴール
初心者向けの自然観察しながらゆっくり歩くコースなんですよ
自然観察なのでわれわれ素人ではお花の名前すら分かりませんので
引率及びガイドをして頂くのが六甲山「山の案内人の会」のメンバーの方々です
Aコースは3組に分かれて1組約10人の構成でガイドさんが2人付いてくれました。
浜ちゃんの組は記念碑台に向かってスタート!
つづく ・ ・ ・