こんばんは! (^O^)
最近の最高気温は25℃~29℃と夏を思わせる陽気なんですが
ちょっと前になってしまいましたが街中を離れて森の隠れ家に行ってきました
神戸には六甲山とゆう避暑地があります
都会のごみごみした息苦しい所から抜け出して
マイナスイオンいっぱいの森林浴を楽しみたくなります
そして美味しい食事をしながらバードウォーチングもできる
素敵なお店は「喫茶えーでるわいす」




■骨付きソーセージセット1,100円アップルジュース付き



「目には青葉山ほととぎす初鰹」
山口素堂
喫茶えーでるわいす
神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150
ஐ〰ฺ・:*:・✿ฺ ஐ〰・:*:・・:*:・✿ฺ ஐ〰・:*:・・:*:・✿ฺ ஐ〰・:*:・
ラジオで小耳に挟んだ話題なんですけど
今日は何の日かご存知でしょうか?
今日(5月16日)は「旅の日」
日本旅のペンクラブが1988(昭和63)年に制定。せわしない現代生活の中で、ともすれば忘れがちな「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直す日だそうだ。1689(元禄2)年3月27日(新暦5月16日)は、松尾芭蕉が『おくのほそ道』の旅へ旅立った日である。
日本旅のペンクラブが1988(昭和63)年に制定。せわしない現代生活の中で、ともすれば忘れがちな「旅の心」を大切にし、旅のあり方を考え直す日だそうだ。1689(元禄2)年3月27日(新暦5月16日)は、松尾芭蕉が『おくのほそ道』の旅へ旅立った日である。
■スミレ科 六甲山頂付近

「山路来てなにやらゆかしすみれ草」
松尾芭蕉
春の山道を越えてきて、ふと道端に目をやると、かれんなすみれが咲いている、
なんとなく心引かれることであるよ