2013・5・4南芦屋浜の生き物 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

こんばんは!(^O^)/
 
連休明けから仕事が忙しくて
 
連休中に撮影した画像が溜まっています
 
その中から、5月4日に南芦屋浜を散策した記録です
 
南芦屋浜はもちろん大阪湾に面していますので
 
沢山の渡り鳥が飛来しています
 
5月4日の朝に偶然!出会った生き物をUPしています。
 
■ハト                                  ■スズメ
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■カルガモ  カルガモ科
冬鳥ではなく、留鳥といって1年中同じところに留まっているカモです
見分けるポイントは黒色のくちばしの先が黄色なので見分けられます
イメージ 3
 
■セグロセキレイ  セキレイ科
水辺の鳥で浜辺や川の畔などを生活の場としています
イメージ 4
 
■アオサギ  サギ科
日本最大のサギで、背面が青灰色、頭は白く側頭に黒い帯があります
イメージ 5
 
 
イメージ 7
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
-  付録 -
 
サクラの花は散ってしまいましたけど
小さなサクランボができようとしていました
イメージ 8