長浜盆梅展♪日帰り旅行 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

こんばんは!
 
今日は珍しく浜ちゃんから親父に梅を見に行こうと誘いました
 
ブロ友さんの記事を見てどうしても見に行きたいと思いました
 
親父を誘うとあ~しているよ!2回ほど見たことあると言うんです
 
そらあ~もう一度見ときたいな~と・・・・・話はまとまり2人で行ってきました。
 
■まずは!名神の彦根で降りて多賀大社にお参りです
突然!雪が降ってきました敷地内にお蕎麦屋さんが・・・鴨南蛮そば
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■雪はやみません本降りに・・・・
名神の彦根ICから北陸道の長浜ICで降りてJR長浜駅方面に走ります
 
 
■長浜駅の南側にあります長浜市慶雲館に着きました。
 
第62回 長浜盆梅展
ガラス工芸のお雛さんがお出迎え!
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
樹齢伝400歳の盆梅がづらり並んでいます
イメージ 12イメージ 13
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 14イメージ 15
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■これは珍しい!同じ幹から紅白に咲いています
イメージ 16イメージ 17
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
★長浜盆梅展は後日詳細!を記事にします
 
■長浜市慶雲館の向に長浜鉄道スクエアがありましたのでちょっとのぞいてみました
イメージ 3
 
■長浜駅を挟んで向側には古い町並みを残している黒壁スクエアがありましたので散策!
一番目に付いたのが黒壁ガラス館
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■茂美志屋で昼ごはんのっぺいうどんに鴨が入っていた!
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■長浜駅から北へ約10分走ると道の駅「湖北みずとりステーション」
道の駅の裏手の田んぼには「コハクチョウ」が約100羽いてました故郷に帰る準備をしている様子です
イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は滋賀県の北部、多賀と長浜の冬紀行を堪能してきました
 
写真を整理して記事にできるものはUPしていきたいと思います。