菊の夜宴@相楽園Part Ⅰ | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

こんばんは!\(^-^)/   
 
皆さん!菊花展を記事にされているので僕も行ってきました
 
今日は仕事でしたので終わってからライトアップされた菊の花を見ましたよ
 
イメージ 1
日本庭園に繰り広げられる菊の宴
 
第61回  神戸菊花展
 
2012年10月20日~11月23日
会期中は無休で開園しております
 
夜間ライトアップ 日没~20:00まで(入園は19:30まで)
10月28日(日) 11月3日(土・祝) 10日(土) 17日(土)
 
 
■相楽園は、元神戸市長 小寺謙吉氏の先代小寺泰次郎氏の本邸に営まれた庭園で、明治18年頃から築造に着手され、明治末期に完成したものです。昭和16年以降神戸市の所有となり、中国の古書『易経』の一節にある「和悦相楽(わしてよろこびあいたのしむ)」からとって「相楽園」と名付けられ、一般に公開されるようになりました。
なお、平成18年1月26日に相楽園が国の登録記念物(名勝地)に登録されました。
 
 
 
イメージ 2イメージ 12
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 13イメージ 14
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 15イメージ 16
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 17イメージ 18
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 19イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 10イメージ 11
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Part Ⅱ へ続きます。。。。。。。。