篠山でご馳走! | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

こんばんは! (=^0^=)
 
昨日は何時もの様に親父からのお誘いの電話で実家に行くと
 
ちょっと前にテレビでハモ料理のお店をロケしてたと言うのです
 
場所は淡路島の岩屋なんですが店名が分からないんです
 
ハモ料理店・岩屋で検索してみると1件ヒットしました
 
このお店は芸能人がお勧めと書いていましたので間違いないと思いました
 
早速、電話で今日のお昼ご飯でハモ料理は食べれますかと尋ねてみると
 
ご丁寧に今日の今日は仕入れが間に合わないので断られました(仕方ないです!)
 
2・3日前になぜ言わないのか?困ったものです
 
ハモ料理はあきらめてもらって、この時期はやはり松茸でしょ
 
先週と続いて今日も松茸を食べに行くことに・・・・・・
 
向かった先は、丹波篠山
 
なにやら篠山市内はにぎやかにしていました
 
どうもお祭りの様です、交通整理の人が出てきて僕らの車を止めるんです
 
しばらく待っているとなんと目の前に立派な山鉾が通り抜けました
 
待たされること10分いやそれ以上何台か山鉾が通かして行きました
 
イメージ 1
 
春日神社の祭礼・山鉾巡行でした、篠山の城下町を練歩くそうです
 
僕らはお昼ご飯が気になっていましたので、旅館に向かいました
 
イメージ 2
 
王地山公園ささやま荘に到着!
 
予約をしていなかった為、しばらく待たされましたけど仕方ないですね
 
ロビーで20分ほど待ったのち2階へ案内されました
 
■ささやま荘の入り口                        ■ロビーでは篠山特産の黒大豆枝豆を販売!
イメージ 4イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■お食事処 花里
イメージ 8
 
■松茸入り牛すき焼き御膳 2800円
イメージ 9イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
■食事の後はお決まりの温泉です天然温泉「王地山まけきらいの湯」
イメージ 11イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
帰り道は篠山のインターそして六甲トンネルと大渋滞に巻き込まれました
 
行楽のシーズンは渋滞覚悟の上で出かけなくてはならないですね。