今日は夏至でしたよ! | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

こんばんは!
今日は朝からず~と降ってますね雨が・・・・雨
 
ところで今日は夏至(げし)だと分かってましたでしょうか?
僕は今朝のラジオの天気予報で夏至日であるのを知りました
 
 
「一年中で一番昼が長く夜が短い日」なのですが?
この時期は梅雨とあって太陽が隠れていることが多いので
昼間が一番長いとは気づかないことが多いそうです
 
昨日は台風が去った後、台風一過とはならなかったですが
雨は止んでくれていました、そんな中仕事で六甲山の現場に行ってました
  
 
6月20日六甲山上で見つけた可憐に咲く花を紹介します
 
■箱根空木 (はこねうつぎ)
梅雨の代表である紫陽花のようにこの花も色が変わるんですよ
写真の様に白・ピンク・赤と一本の木から3色の花を咲かせていますね
花の咲きはじめは白、だんだん紅色に色付き、やがて暗紅色に変化していきます。
花色が変化するのはニシキウツギハコネウツギなんですが
この2ツは良く似ているんです
近くの森林植物園ではハコネウツギと書いていましたので
きっとこの木もハコネウツギだと思うんですけど????(すみません!)
 
☆鬱陶しい今日の様な日には爽やかにしてくれました
イメージ 1
 
■ウツギ(別名ウノハナ)
ユキノシタ科ウツギ属 (落葉低木)
☆かわいい白い花を付けていました
イメージ 2
                                     六甲山記念碑台の駐車場にて
 
明日も雨でしょうか?鬱陶しい日が続きますが体調を崩さずがんばりましょう!