今日はさくらんぼの日♪ | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

6月の第3日曜日[今年は6月17日(日)]を
 
山形県経済連では「さくらんぼの日」に制定しています。
 
さくらんぼ狩りの最盛期であることから、さくらんぼの産地である
 
山形県寒河江市が1990(平成2)年に制定しました。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
■さくらんぼの栄養!
さくらんぼの主成分はブドウ糖などの糖質ですが、
カリウム、鉄、リンなどのミネラル成分や、
カロチン、ビタミンB1、B2、Cなども少しずつ含まれています。
酸味は、リンゴ酸、クエン酸、酒石酸、コハク酸などの有機酸です。
 
■さくらんぼの効能!
高血圧予防に
疲労回復に
虫歯の予防に
虚弱体質に
腎臓病に
痛風に
さくらんぼに含まれる鉄分、カロチンは群を抜いています。
鉄分は貧血や冷え性、疲労回復に、カロチンは疲れ目や肌荒れ予防、病気の回復に効果があります。
 
さくらんぼが便秘解消に効果的とされるのは、さくらんぼには、
消化されにくい糖アルコールであるソルビトールが4.6g/200gと豊富に含まれているから。
便秘の人にソルビトールを投与する実験が行われ、1日20gの摂取で便秘が解消されたという結果が出たそうです。
 
さくらんぼには優れた栄養・効能が沢山あるんですね人気があるわけです!
 
いただきま~~~す♪♪