我が家の(芦屋浜)駐車場に車を止めた瞬間!
ウゥゥ~ウゥゥ~とサイレンが団地内に響き渡り
すぐさま、目の前にある消防署から消防車3台が飛び出していきました
この様な光景はよく見るのですが
いつもは1台ぐらいしか飛び出して行かないんですが
なんと今日は3台いっぺんにそれも署員の様子が・・・・・
いつもはだらだらした動きなんですが?
今日はピン~と空気が張り詰めた雰囲気で機敏に車に乗り込んでいました
すぐさま、カンカン♪ カンカン♪と鐘をならして現場に急行しました
団地内のサイレンがなったのが8時
消防車が出たのが8時2分
現場に着いたのが8時3分です
芦屋浜の団地は中央に消防署がある為
現場にはすぐに到着できます
サイレンが鳴って5分ほどで現場に着いていますね
サイレンが鳴る前に通報があったかも知れませんね(定かではないです)


署員が到着!指示を受けて・・・

住宅の中へ突入!

現場は1階の様子!

玄関の扉を開けると大量の煙が部屋の中から噴出してきました

一瞬!空気が張り詰め「けが人なし」と先頭の署員らしき人が
後ろで待機していた救護班に伝達しているのが聞こえました

写真ではわかりませんが駐車場一帯煙が漂っています
何かが焼けてる臭いがしていました

火災現場は1階でしたのではしご車の出番はなかったです(ほっ!)
どうも!ボヤで済んだみたいです(ほっとしました!)
団地内では誤作動でサイレンが鳴ることが多いんですよ
今日も初めは誤作動ではと自分の中では決め付けていたところがありました
しかし署員の動きを見ているとただ事ではない様子に変わっていきましたね
誤作動なのか本当の火災なのか初動活動で大惨事を免れる気がしました!
すぐに家に帰り調べましたよ
我が家の火災感知器!


皆さんはどうですか?付いてますか?
火の元には気をつけましょう