今日は桃の節句ですね♪ヨドコウ迎賓館 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

3月3日ひな祭り♪
 
ひな祭りの3月3日のことを「桃の節句」といいます。そもそも中国伝来思想として、桃には魔避けの力があると
 
いう考え方があり、この日は禊ぎ祓いの日でもありました。その代表が流し雛で、人のけがれや災いなどを形代
 
に移して川に流し不浄を祓う行事です。いつしかこれが「ひいな遊び(おままごと遊び)」と合流して「ひな祭
 
り」が生まれました。桃の節句は、女の子の清らかな成長を願う大切な伝統行事として伝わってきたものです。
 
今日はみごとな雛人形を見てきました。
 
僕の住んでいる芦屋浜から芦屋川を北へ上ること約30分で到着!
 
ヨドコウ迎賓館ではただいま雛人形展を開催しています2012年2月11日(土)~4月1日(日)

 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
展示する人形は、京都の老舗人形店「丸平」の
三代目大木平蔵によって制作されました。
明治三十三年から三十四年にかけての二年間で作られた
人形は、顔・姿・衣装ともに百余年の歳月を感じさせない
時代を超えた美しさを保つ名品揃いです。
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
人形の由来など解説してくれます
興味あるお話でついつい聞き入ってしまいます
イメージ 5
 
雛人形は撮影禁止なんです!ここからごめんなさい
イメージ 6
 
イメージ 7
 
4月1日まで雛人形を見ることができます、ぜひ見に行かれる事をおススメいたします。
 
◆ヨドコウ迎賓館 雛人形展
http://www.yodoko.co.jp/geihinkan/hina_tenji/img/sim.gif
■期  間:2012年2月11日(土)~4月1日(日)
■開  館:午前10時~午後4時(入館は午後3時30分まで)
■休館日:月・木曜日(雛人形展示期間中)
■入館料:大人・大学生 500円
       小・中・高校生 200円
〒659-0096 兵庫県芦屋市山手町3-10
※阪急電車「芦屋川」駅下車、北へ徒歩約10分
※JR「芦屋」駅下車、北西へ徒歩約15分
※駐車場/乗用車7台 バス2台
ヨドコウ迎賓館   TEL0797-38-1720