待ち伏せ!六甲山・イノシシ | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

2月25日(土)     小雨のちくもり     9℃/7℃
 
今日はまた雨が降ってました、小雨でしたけどよく降りますね
 
車で配送の仕事をしていますので雨降りの日は嫌です
 
第4土曜日は三田方面の配送になってます
 
神戸市内から六甲トンネルを抜けて三田に行くのですが
 
今日はなんと六甲山の山頂付近の建築現場への納品がありました
 
雨の日に六甲山を登るのは危険なんですがこれも仕事ですから仕方ありません!
 
表六甲ドライブウェイで山頂を目指します、途中に鉢巻展望台があります
 
晴れていると神戸港から和歌山方面まで綺麗な景色が見られますが
 
雨が降っているとまったく見えません!
 
しかし今日はなんと野生のイノシシが現れました!
 
昼の1時を回っているのですが遅めの昼ごはんを食べようと思って展望台に寄りましたが
 
車が展望台に入るや否や「2匹の子供イノシシと子供イノシシの親らしいイノシシ」が車に寄ってきます
 
どうも車を恐れていない様子で僕の方をシラー見るではないですか、さらに頭を上下に動かすんですよ
 
何か?おねだりしている仕草に見えました。
 
イメージ 1イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
僕はイノシシを無視して弁当を食べていると、隣に止まった車の方に寄っていきました
 
そしてまた頭を上下しておねだりするではないですか?
 
その後、とんでもない光景が・・・・・・・・
 
車の窓を開けてビスケットの様な物をイノシシにめがけて投げるではないですか!信じられません!
 
ここは動物園か(怒)
 
野生の動物にエサをやるのは許しません!
 
いや!ここにいるイノシシは野生ではなくなってるんでしょうかね
 
車の側に行くと食べ物がもらえると思い込んでいるんでは(情けないですね!)
 
昼ごはんを食べ終わってさて山頂に向かいますと
 
なんと濃い霧が発生しているではないですか
 
山頂に近づくにつれだんだんと霧は濃くなってきます
 
10メートル先の信号が見えなくなってきました
 
危ないので六甲山ガイドハウス横の駐車場で濃い霧が去っていくのを待っていました。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
待つこと10分で見えてきました
 
納品を済ませて今度は裏六甲ドライブウェイ走って三田方面の配達に行きます
 
雨も止んできましたので、その後はスムーズに仕事を終わらせる事が出来ました
 
明日は日曜日です仕事は休みですよ~~
 
日課になっています実家の家に寄ってみると親父が明日は暇かと訪ねられましたので
 
いや~明日は岡本の梅林公園で梅まつりがあるから見に行こうと思ってるねん
 
と言ったら温泉に連れて行ってくれと言うんです(僕の予定は聞かずに・・)
 
そうしたら和歌山の温泉に行こうか!
 
と話を進めて梅もそろそろ見頃だから和歌山の南部梅林で梅を見た後
 
帰りに黒潮温泉でも行きましょか・・・・となりましたので
 
明日の日曜日は和歌山へ行ってきま~す。