小学校でさくひんてん♪ | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

1月29(日)     晴れ
 
今日は久しぶりに日曜日が晴れ快晴になりました
 
僕の体調もやっと快晴になったかな?アップ
 
気持ちよくぐぅぐぅ目覚めたので
 
これまた久しぶりにウォーキングに出かけました
 
いつものコースをウォーキングしていると小学校の構内が賑わっています
 
何かしているのかと正門に回ってみると
 
学童達の「さくひんてん」をしているみたいです
 
カメラちょっと覗かせて貰いました。
 
~第33回作品展「つくりだす喜びを」~
イメージ 1
 
雪だるまがいっぱいいてますね
イメージ 2
 
全生徒による折り紙のお花で花壇が出来ていました
イメージ 6
 
名画を元に粘土で立体的に表現しています(6年生)
イメージ 7
 
色画用紙を使ってお花を表現しています(3年生)
イメージ 8
 
スニーカーにいろんな工作をして楽しい車に変身していました(4年生)
イメージ 9
 
守り神のお面たち♪ダンボールを上手く使って迫力あるお面に変身していました(5年生)
イメージ 10
 
イメージ 11
 
粘土で電車や街並みを表現しています素晴らしいです(1年生)
イメージ 12
 
どれもこれも素晴らしい作品です
 
校庭では子ども達による餅つき大会を開催していました
寒い中大きな掛け声で力強く餅を突いています
イメージ 13
 
子供が突いたお餅をお母さん方が上手に丸めています
イメージ 3
 
アツアツの味噌汁!
イメージ 4
 
イメージ 5
子ども達は元気ですパワーを貰いました。ありがとう!