1月13日(金) 晴れ時々曇り 9℃/5℃
先日、一人暮らしをしている息子の所へ行き、晩ご飯を食べに行く事に
息子は東京に来た当初はおかずを買って帰り、寮で食べていた様子だが
最近では、ほとんど外食に頼っているみたいだ
まあ今日も親父と一緒と結う事もあり、いつも行っているお店に案内して貰う
寮から歩いて5~6分、JR錦糸町駅から1分の所にあった
洋食屋キッチン藤と言うお店です
息子の話では何時来ても満席の状態だと言います
この日は少しピーク時を過ぎている事もあり
4人がけのテーブルに二人で座れる事が出来ました
他には4組ほどのお客さんが入っています
座るや否や、ミンチカツは売り切れてますと店主の奥さんらしき方に言われました
僕も負けずにこのお店で一番美味しいのはどれですか?と訪ねると
「どれも美味しいですよ」と交わされてしまいました(笑)
それを聞いていた息子が、ここでは関西の「突っ込みとボケ」は通用しないといわれました(あちゃ~!)
結局、息子が注文したロースかつ定食を僕も頼みました。
はっきり言って待つこと15分です、
息子と東京暮らしの話をしていると15分は苦にはならなかったですが
大阪で15分待たされるとどうかな~と思いました
しかし、料理が運ばれてきて分かりました
写真では分かりませんが、ロースカツの厚みが今まで食べた中で常識を破った厚みがありました
はっきり計ったわけではないですが10mm以上の厚みがありました
しっかりと中まで火が通っており柔らかくて美味しかったです
美味しかったですが、中まで火を通す為か油濃くて口の周りがベトベトしてました(辛口コメント!)
サラリーマンや若い人たちにはボリュームがあり手頃価格なので人気があるのは分かりました。




キッチン藤
東京都墨田区江東橋3-12-8
03-3631-1902
11:30~21:00
詳しい地図で見る