11月10日(木) くもり 17℃/13℃
第1回神戸マラソンまであと10日!
今日から開催日までカウントダウン!していきます
神戸マラソンの攻略方法を書いていきたいと思ってます。
感謝と友情で結ぶ42.195Km
神戸マラソン 11月20日スタート

市役所前に日本マラソン発祥の碑があります
これは1909(明治42)年に神戸ー大阪間約20マイル(約32キロメートル)を駆けた「マラソン大競争」を
記念したものです、この大会は、日本で初めて「マラソン」という名がついた大会といわれています。
以来、マラソンは日本でも多くの人々に愛され続け、オリンピックなどの大会で数々のメダリストが誕生しました。
今ではこうしたトップアスリートだけでなく、マラソン愛好者が幅広くおられます。
このたび、第1回神戸マラソンを日本陸上競技連盟公認の大会として開催できることとなりました。
約2万5千人のランナーが、復興した神戸ならではのコースを駆け抜けます。
大会成功の鍵は二つ。
一つは大会を支えるボランティアのみなさんです
もう一つはもちろん、沿道からの応援です
ランナーは大会のテーマ”感謝と友情”を胸に、奮闘します。
沿道から熱い声援を送り、みんなでいっしょに大会を盛り上げましょう。 神戸市長 矢田立郎
神戸市広報誌 11月号 より
GUIDE
神戸の街を走り抜けるコースは期待大
第1回神戸マラソンの参加者はフルマラソン18,000人、クォーターマラソン2,000人。
マラソンコースの高低差は25m程度。
制限時間は7時間と、初心者にも参加しやすい設定となっている。
美しい海岸線とおしゃれな神戸の街並みを眺めながら走ることができるコースも魅力的だ。
「注意」参加者は合計2万5千人になる見込みです