10月31日(月) 晴 23℃/16℃
今日はハロウィンの日ですね
日本で言うお盆の海外版・・・みたいな感じですね。
今夜はお化けがうろうろしてますのでお気をつけ下さい。
今夜はお化けがうろうろしてますのでお気をつけ下さい。
昨日は第1回大阪マラソンが開催されました
3万人が秋のナニワ路を駆け抜けた
3年4ヶ月の準備期間を経て、初開催された大会にはフルマラソン・車椅子マラソン・チャレンジラン(8.8K)
を合わせて2万9163人が参加!
大阪の新たな”祭り”は大きな混乱もなく成功に終わった。
僕は来月20日に行われる第1回神戸マラソン
に参加しますので

市民マラソンの雰囲気を肌で感じとこうと思い
朝早く眠い中、
自転車でJR芦屋駅に向かいました


駅のコンコースへ駆け上がったが、まだ朝ごはん
を食べてなかったので、改札口の前にあります
エスタシオンカフェ芦屋店でモーニングを頂きました

さっそく新快速で大阪駅にそこから淀屋橋へ
階段を上がるとそこは大阪市役所前でした
まだ選手が通過するまで時間があるのか
車道を開けてバリケードを並べていました!


テレビカメラも慌ただしく中継の準備中です!
お店の宣伝も兼ねて応援団が到着! やって来ました白バイを先頭に車椅子の選手です!ファィト!


男子の先頭軍団! 女子の先頭・シモンさんがやって来ました


市民ランナーは色々なコスプレやぬいぐるみで楽しませてくれました




応援の方もハロウィンの衣装を着て応援しています


走る方も見る方も楽しく大阪マラソン2011を堪能しています
来年は走る方で参加したいものです
大阪市中央公会堂 正面玄関広場では「大阪市音楽団」の皆さんが応援コンサートを開いていました
指揮:井村誠貴 司会:水野潤子 吹奏楽:大阪市音楽団





大阪市中央公会堂の東側には中之島バラ園がありま
すので、秋のバラシーズンでもありますので、ちょっと撮
影して来ました
マラソンコースに戻ってみると市民ランナーもまばらにな
って、14Kの関門に間に合うか時間との戦いが繰り広げ
られていました。つづく・・・・・・
中之島バラ園(綺麗な’ばら’がいっぱい)の様子は次回までお待ちください。m(__)m