ハマユウの花♪ | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

8月7日(日)      晴れ
 
またまた、夏の花を紹介!
昨日の朝、芦屋浜中央緑道を散策中!ひときわ白く輝いて見えていました
ハマユウ(浜木綿)の花
 
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
ハマユウ(浜木綿)はヒガンバナ科多年草
花の様子が木綿(ゆふ)を垂らしたようであることが和名の由来である。
 
花期は夏で、葉の間の真ん中から太くてまっすぐな茎を上に伸ばし、先端に多数の花を散形につける。
花序ははじめ苞に包まれ、開花時にはこの苞は下に垂れる。
花は短い柄の先にあって白く細長い6枚の花被を持ち、花弁の根本の方は互いに接して筒状、先端部はバラバラに反り返る。
花は日没前後から強い芳香を発するようになり、大型のスズメガ科のガが吸蜜に訪れて花粉を媒介する。