6月11日(土) 雨のちくもり 24℃/20℃
夜中はドシャ降り状態で朝方にやっと弱い雨になってくれました
昼前にはやんでくれましたので、あまり濡れずに仕事が出来ました。
6月8日に帆船「日本丸」が神戸港に寄港しました。「太平洋の白鳥」と称される「日本丸」の優雅な姿を見ることができます

◆「日本丸」の概要について◆
独立行政法人航海訓練所所属の練習帆船。昭和59 年2 月、住友重機械工業浦賀工場で進水。4 檣バーク型、2,570 総トン。
全長110.09m、幅13.80m。
6 月8 日から7 月5 日まで船用品の補給と乗組員、実習生の休養のため神戸港に停泊。
同船には、大藤高広船長・田村優機関長ら士官・乗組員58 名、宮古および波方海上技術短期大学校の実習生113 名
(うち女子4 名)、計171 名が乗船し国内沿岸での航海訓練を行っている。
独立行政法人航海訓練所所属の練習帆船。昭和59 年2 月、住友重機械工業浦賀工場で進水。4 檣バーク型、2,570 総トン。
全長110.09m、幅13.80m。
6 月8 日から7 月5 日まで船用品の補給と乗組員、実習生の休養のため神戸港に停泊。
同船には、大藤高広船長・田村優機関長ら士官・乗組員58 名、宮古および波方海上技術短期大学校の実習生113 名
(うち女子4 名)、計171 名が乗船し国内沿岸での航海訓練を行っている。
6月11日 昼時に近くを走っていたので車を止めて、携帯カメラで撮りました

6月11日午後7時40分 新港第1 突堤西岸壁 「船体イルミネーション」 デジカメ
前が「日本丸」、後ろが「銀河丸」




◆寄港期間・場所◆
「日本丸」平成23 年6 月8 日(水曜)10 時~7 月5 日(火曜)14 時 新港第1 突堤西岸壁
「銀河丸」平成23 年6 月8 日(水曜)10 時~7 月4 日(月曜)14 時 新港第1 突堤西岸壁
「日本丸」平成23 年6 月8 日(水曜)10 時~7 月5 日(火曜)14 時 新港第1 突堤西岸壁
「銀河丸」平成23 年6 月8 日(水曜)10 時~7 月4 日(月曜)14 時 新港第1 突堤西岸壁