6月5日(日)
昨日は天気が良くて暑くなりました、ホタルにとっては活動しやすくなったかな?
初夏の風物詩、ホタル。
大阪・吹田市にあります万博記念公園にはゲンジボタルとヘイケボタルが生息しています。
夜の日本庭園に光る、幻想的な風景をぜひ楽しんでください。

「螢の夕べ」5月28日~6月12日日本庭園西地区流れ

日が暮れるまで時間がありますのでEXPOアーティストによりますコンサートを聞いてみました
6月3日~5日まで開催中!


6月4日は土夢の樹(オカリナデュオ)の2人が演奏してくれました
ホタルに係る童謡・上を向いて歩こう・見上げてごらん夜の星を・鉄腕アトム・コンドルは飛んでいく・ふるさとなど
素敵な
音色を奏でていました。







さていよいよ、薄暗くなって来ました、僕はしびれを切らして、今まで沢山のホタルを確認できたスポットに
早くも到着しました
ここでおさらいです、なぜホタルは光るんでしょう?

■ホタルが光るのは:交尾するために光でオスとメスが呼び合うためのもので、メスは木の葉に止まっ てオスは飛びながら発光します
■ホタルは約10日から14日の間という短い期間の間に交尾と産卵を終え、一生を終えます。


会場内はカメラ・ビデオ等による撮影は禁止ですのでお気をつけ下さい [HPより拝借しました]