あしやparkフェア&太山寺なでしこの湯! | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

4月17日(日)   晴れのち曇り    17℃/7℃
 
朝は天気が良かったので、思わず家を飛び出しウォーキングに
先週、マラソンで走ったコースから南下して芦屋南地区へ
 
イメージ 1
                  
 
     お気に入りのカフェ「グラースグラーツィア」
 
     気持ちの良い爽やかな朝を肌で感じるひと時
 
     
 
 
                       
イメージ 2
 
 
 
   ライフガーデン潮芦屋
 
   フリーマーケット開催!!
 
   天気が良いのでじっくりと掘り出し物を!
 
                        
 
ライフガーデン潮芦屋から西へ歩いて10分位で芦屋市総合公園に
 
イメージ 3イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここでは、あしやparkフェアを開催中でした、各ブースを見て回りました。
 
「Sister Bear」  レッスンパックなど手刺繍で仕上げてます   「あ~り~工房」 カントリー雑貨の店
イメージ 5イメージ 6
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
各ブースには義援金箱が設置されてました       東日本大震災 応援メッセージを沢山の人が書いてます
イメージ 7イメージ 8
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今、私たちにできることとして、震災支援チャリティーイベントを開催して、元気を被災地に送ります。
 
約2時間ほどウォーキングした所で両親から携帯電話に掛かり今から温泉に連れて行けとラブコールが!(笑)
 
おじいちゃんは目の病気で疲れているので、ここらで温泉にでも入ってリフレッシュしてくれたらいいのだが!
 
車におじいちゃんを乗せ一路、神戸市西区にあります天然ラジウム温泉太山寺「なでしこの湯」へ
昨年12月に改装オープンしてました、露天風呂が出来たそうなので楽しみでした
 
足湯が新たに出来てました(無料です)              これが源泉156リットル(L)/分(掘削、自噴) 
イメージ 9イメージ 10
 
 
 
 
 
 
 
 
 
有数の天然ラジウム温泉を実感 いつまでも湯冷めしないのが特徴かな?
目の病気に良いのかな~でもリフレッシュできたらいいや!
おじいちゃんは5月31日に白内障の手術治療が待っています(がんばって下さい!)

       温泉温泉            温泉温泉            温泉温泉          温泉温泉
「なでしこの湯」は知る人ぞ知る有数の天然ラジウム温泉。疲労回復・神経痛・冷え性などに効能があるとされています。
敷地内に源泉があり、豊富な湯量も魅力です。館内の広々とした浴槽に身をゆだねると、透明の湯が柔らかく包んでくれます。湯上がりはツルツルのお肌に…身体のシンまでホカホカと暖まります。
 
ラジウム温泉とは
一般にラジウム温泉と呼ばれている温泉水の中には、ラドンが含まれています。
ラドンは弱い自然放射線を出すガスの元素です。放射線というと「え?」と、思われるかもしれませ
んが、微量な自然放射線は、人体にとってよい刺激となります。この刺激により、毛細血管が拡張し
て新陳代謝が向上し、その結果、免疫力や自然治癒力が向上されるといわれています。また放射線の電離作用によりマイナスイオンが生成し、心地よい気分にさせてくれます
 
【日本のラジウム温泉】
有名なところでは秋田県の玉川温泉、鳥取県の三朝温泉、山梨県の増富温泉などがあります  HPより。
 
        温泉温泉           温泉温泉           温泉温泉          温泉温泉
 
ゆ~ゆ関西版のフリーマガジンに割引券が入っていたので
手ぶらセット券850円→650円にさらにドリンク1杯サービスまで付いていました
(70歳以上は500円です)
 
以前は神戸市が経営していましたが今は民間に委託して活性化して成功しているみたいです。