鈴鹿の森庭園@2019 | 浜ちゃんの悠々自適!

浜ちゃんの悠々自適!

デジカメとスマホ片手に京阪神を散策!してます。

 

こんばんは!\(^o^)/

 

Yahoo!ブログをメインに日頃の出来事を綴ってたのですが

 

Yahoo!ブログが8月で新規投稿ができなくなるので困ってます

 

浜ちゃんは以前に分け合ってアメブロでも開設してました

 

メインはYahoo!ブログでしたのでこちらはほってらかし(笑)状態です

 

 

しかし、この機会にまた新規投稿していきたいと思いますが・・・

 

あくまでも暫定ですのでお許しください。

 

 

2019年3月15日(快晴)

 

鈴鹿の森庭園!しだれ梅が満開でした。

 

 

   

 

 

 

はい!着いたところは今回の遠征の目的地「鈴鹿の森庭園」です
 
 
ここは梅の開花状況で入園料が決まるユニークなシステムです
 
□高いお金を払って入ってみるとまだ蕾だったとか
□またまた花が散ってしまって見れなかったとか
 
そんなお客さんの苦情があったかなかったかは分かりませんが???
 
満開の時は1500円もらってそれ以外は安くしてました
 
否みに、浜ちゃんが訪れた日は1200円で入場しました
 
ということは、、、満開ではなかったということですね
 
実は前日は1500円だったそうです
 
一日違いで1200円になったそうです
 
とっても得した気分になりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

匠の技
伝統の技術を次代へとつなぐ
 
日本の匠の歴史と技術が受け継がれたしだれ梅
の名木が約200本。
 
日本伝統園芸文化のひとつである「仕立て技術」の存続と
 
通及を目的として、しだれ梅の研究栽培を行なってます。
 

 

 

 

 

 

 

研究栽培農園
鈴鹿の森庭園