菊花展@京都府立植物園毎年恒例の菊花展が始まってました 京都府立植物園で 10月20日(月曜日)~11月15日(土曜日) 菊花展は、府内の菊の愛好家の団体・京都菊花連合会の会員らが丹精込めて育てた菊を 展示していて、ことしは様々に仕立てられたおよそ200鉢の菊の花を見ることができました 厳しい暑さが長く続いたことから菊の栽培が難しかったということです 菊の花を見るとやっと秋が来たと思いました。 -end-
武庫川「髭の渡しコスモス園」武庫川「髭の渡しコスモス園」 武庫川の河川敷にボランティア団体の運営でコスモス園を管理してくれてます 髭の渡しとは 江戸時代に西国街道の武庫川を渡る際、堰堤(ダム)の付近には武庫川の渡しがあり、1909年(明治42)に甲武橋がかかるまで渡しは続けられました。西昆陽村の髭の安兵衛さんの茶屋が近くにあったことから髭の渡しと呼ばれたれたようです 安兵衛さんの髭を見てみたかったですねきっと人気だったんでしょうね! 2025.10.28 -end-