春の清里♪-2021春・もなかさん- | taka's PhotoWay Part2

taka's PhotoWay Part2

撮った写真でコミュニケーションが取れたらいいなとブログを書いてます(^^)
そんなブログも第2章に♪どうぞよろしくお願い致します。

こんばんはビックリマーク

 

オリンピック終わりましたね。中継で、『潮風公園からお送りしてます音譜

なんてのを聞いて、かつての撮影会の聖地は、

すっかりスポーツの聖地になった感じがしました。

・・・この先、再び撮影会で使えわせてもらえるのかなぁニコニコ

 

さて、春先にもなか会で訪問した清里でのもなかちゃんの写真です(*^^*)

 

今回は、桜狙いで時期と場所を設定ラブラブ

でも今年は、早めに満開の時期は過ぎていて、どこかで咲いていたらラッキー音譜

ということで、現地に向かいました。

 

そんな清里は、強風で寒い天気。撮影中、何回かアラレが降ってきて、

寒くて建物内に逃げ込んだりしましたあせる

 

昼食を取った後は、晴れている時間が長くなり、

ようやく撮影も進んだ感じ音譜

バブルの頃に賑わっていた清里の廃墟ぶりを見たりもして、

春の高原散策を満喫したのでした(^-^)/

 

あっ、桜は道路で咲いているのを見つけて、無事、撮影できました

 

楽しい撮影会、ありがとうございましたビックリマーク

 

甘栗もなかちゃん、もなか会の皆さん、お疲れさまでした (≧∀≦)

  

 

春の高原音譜 

 

  

アラレが降る中、撮影開始ビックリマーク 

 

  

久しぶりのもなかちゃんラブラブ 

 

  

広い場所で元気ポーズビックリマーク 

 

  

ロッジ小屋をバックに音譜 

 

  

林の中を散策ビックリマーク 

 

  

しゃがみポーズ音譜 

 

  

大きな木を使って音譜 

 

  

まったり音譜 

 

  

イイネラブラブ 

 

  

放牧していそうな場所音譜 

 

 

まったり音譜 

 

  

高い場所から俯瞰撮影ニコニコ 

 

  

ここからは昼食後の写真ビックリマーク 

 

  

淡い色合いが春っぽい音譜 

 

  

草原を眺めるもなかちゃん音譜 

 

   

高原の雰囲気ばっちり音譜 

 

   

柵のエリア楽しみました(^-^)/ 

 

 

坂道音譜 

 

  

散策ラブラブ 

 

  

風が強かったけれど、日差しがあった分、何とかなりました音譜 

 

  

八ヶ岳を望む通りへビックリマーク 

 

  

黄昏中音譜 

 

  

まったり音譜 

 

 

牧場の雰囲気の場所音譜 

 

  

清里駅の近くにやってきましたビックリマーク 

 

  

人がほとんど居ない感じあせる 

 

 

廃墟なミルクポットの建物音譜 

  

  

   

 

  

街を走っていたバス音譜 

 

   

コチラは色違いのバス 

 

 

スイセンの咲く場所を見つけ音譜 

 

 

愛でて頂きましたラブラブ 

 

  

SLとコラボ音譜 

 

  

接近ビックリマーク 

 

  

ラストは来る途中で見つけた桜の咲いていた場所へ音譜 

 

  

桜の時期はとっくに過ぎていたので、得した感じラブラブ 

 

  

ふんわりラブラブ 

 

   

夕方の陽ざしと桜ともなかちゃんラブラブ 

 

  

楽しい撮影会、ありがとうございましたビックリマーク 

 

  

撮影会終了ビックリマーク 甘栗もなかちゃん、お疲れさまでした(^-^)/ 

  

 
撮影機材: 
SONY α99M2 
レンズ:SONY 24-70mmF2.8ZA
     SONY 70-200mmF2.8G