ご来訪ありがとうございます、かずっちです
八月は猛暑によるダメージと忙しさにかまけて、殆ど鉄分摂取できませんでした。
そんな中、植物栽培は一つの楽しみで、2~3日おきの水やりの際に細々と観察を続けていました。
今回は植物観察臨時版をお送りします。
8月30日(FRI)
仕事から帰ると一輪開花していました
かずっちの帰宅は遅い時間ですので、当日はひとまず記録のみで・・・
(といっても、翌日にはしぼんでしまいますが)
9月4日(WED)
夕方新聞を取りに玄関に出てみると三輪開花していました
午前中に見たときにつぼみが膨らんでいましたので、「今夜かな?」と期待していました。
同日
赤紫色の花びらが鮮やかです
同日
他にもちらほらつぼみが見えますので、ここしばらくの間にどんどん開花しそうです。
と言っても夕刻に開花して、翌日にはしぼんでしまいますので、
よほど一気に開花しないと「花満開」とはならないですが・・・
まだまだ開花の時期は続きますので、しっかりサポートして生育を見届けていきたいと思います。
最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。
不定期ですが折を見て、その後のオシロイバナ、合わせて栽培しているオリヅルラン、
ガジュマルの木などの近況もお送りしていきたいと思います。
また、よろしければお運びくださいませ