ご来訪ありがとうございます、かずっちです。

 

先回UPさせて頂きました水島臨海鉄道の撮影を終えて、再びJR線に戻って参りました。

午前中に撮影していた場所と同じ所です。

ロケーションは変わりませんが、陽の向きが逆になり、下り列車が順光になります。

 

それでは、日記のページをめくっていきましょう。

 

撮影日時:2024/03/14(THU)

天候:晴れ時々曇り

撮影場所:山陽本線 倉敷-西阿知

 

5741M クハ212-1(213系中オカC-01編成)岡山-福山

陽の周りの加減で既に側面は陰ってしまいました。この車両、走行写真は何度も撮影していますが、

乗車記憶がありません。

 

 

工9382レ EF65-1124(関)積載チキ10B 下関向日町工臨

今回のラッキーパンチです。トワ釜牽引のロンチキです。

逆行条件下で、空全体に雲が張り巡らされての撮影でしたが、久し振りの記録が出来ました。

 

 

バックショットもUPしておきます。しっかりレールが積載されています。

このくらいの条件で正面も撮影したかったです。

 

 

****レ EF210-340(新)

やはり厳しい条件下でのひとコマになりました。

焦点距離を引いて、機関車次位のコンテナも入れてみました。

 

 

1745M クハ111-565(113系中オカB-18編成)岡山-糸崎

15:41の撮影ですが下り列車も西日掛かってきました。

貴重な111系ですが、幌付きで更に顔が締まって見えます。右後方に発車待ちの3095レが見えます。

 

 

3095レ DD200-17(愛)岡山(タ)-東水島

今回の最終ショットになります。

あまりいい構図ではありませんが、本線~水島臨海鉄道に渡り線をクネクネしてきます。

 

この後倉敷駅で家族と合流し帰宅の途につきました。

 

日本鉄道写真作家協会様のホームページよりマナーについて共有させて頂きます。

 

今回も編成番号等を調べるにあたって、いつもお世話になっておりますsirasagi683kei様の資料から

引用させて頂きました。ありがとうございました。

 

岡山エリアは普段見ることが出来ない車両がたくさん走っており、一日退屈しないです。

今回は倉敷での撮影でしたが、岡山ですと瀬戸大橋線から四国に入る列車もターゲットになります。

こちらにもまた、訪問したいですね。

 

最後までお付き合い頂きましてありがとうございました。

 

次回は18切符の活用で、清洲-枇杷島での撮影日記を予定しております。

昨年下り編、上り編と二回訪問して以来です。

 

また、よろしければお運びくださいませ