ご来訪ありがとうございます、かずっちです。

 

上郡のエリアには、年間で季節に一回くらいのペースで訪問しています。

季節感のある写真が撮れますし、柵もないのでいろんな角度からチャレンジできます。

今回は平日の訪問になりましたので、同業の方とお会いすることはありませんでしたが、

皆さんいい方ばかりで、いつも列車や撮影地の情報を頂き勉強させてもらっています。

 

何より地域の方が、比較的鉄道写真撮影にご理解頂いている方が多いので、本当に助かります。

昨今一部の撮り鉄のマナー違反が取りだたされていますが、マナーを守って大切にしていきたい

撮影地だといつも痛感しております。

 

それでは、日記のページをめくっていきましょう。

 

撮影日時:2022/09/14(WED)

天候:晴れ

撮影場所:山陽本線上郡-三石

 

2074D キハ187系1500番台スーパーいなば3号岡山-鳥取

この時点ではまだ例の車が止まっていましたので、編成も短いので少しズームUPしてみました。

2両編成だと架線柱の間に収まるので、単線区間みたいですね。

 

 

8053レ EF210-17(岡)宇都宮(タ)-広島(タ)

当日のラッキーに臨時スジの運転があります。機関車も何が担当するか楽しみです。

何よりも1本多く撮影できますから(笑)そうそう、コンテナの種類にも注目ですね!

 

 

1054レ EF210-156(吹)鍋島-東京(タ)

幸いなことに先の車が移動してくれたので、本来の構図で撮影できるようになりました。

なんですが、せっかくなので今まであまりやらなかった構図にしてみました。

架線柱1本分右に寄せてズームUPしています。

 

 

1086レ EF510-23(富)鍋島-百済(タ)

陽もだいぶ回ってきたところで、ストレート区間の東端に移動しました。

ここでも一人でしたので、余裕を持ってポジショニングが出来ました。

この列車は以前にお送りした「JR平野駅より百済貨物駅を望む」でもよく捉えている列車です。

 

 

5074レ EF210-112(新)北九州(タ)-東京(タ)

先の1086レと同じ構図です。機関車はもちろん違いますが、パンタグラフの間接部の向きが

違っているのがよく分かりますね。参考:EF510:FPS5形、EF210:FPS4 形(109号機以降)

 

 

1059レ EF210-6(岡)宇都宮(タ)-福岡(タ)

半逆光の向きになりますのでこの日はレンズを向けていなかったのですが、6号機と言うことで

チャレンジしてみました。編成後端まで納めることは出来ない構図ですが、長大編成がカーブを

抜けてくる絵はかっこよく思います。

 

 

5064レ EF210-3(岡)岡山(タ)-東京(タ)

好撮影地で有りながら機関車がほぼEF210と言うのが難点なんですが、コンテナ編成バリエーションは

充分楽しめます。5064レの小豆色のコンテナほぼフルコンは毎回注目しているところです。

 

もう少しこのポイントで撮影を続ける予定でしたが、列車の遅れ情報が入りましたので少し早めに

次のポイントに移動することにしました。

最終ポイントでの状況は次回お送りすることとします。

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

 

また、よろしければお運びくださいませ。