今日はちょっとバタバタしていたので、自宅学習は少なめ
直前期に差し掛かった長女めばえの過去問フォローに手一杯で、とてもじゃないけどぽんちゃんまで手が回らない
ぽんちゃんを自走させて早いものでもう2ヶ月
日曜日にやっていた理科社会の練習問題を、暗記がある程度終わった月曜日に後ろ倒ししたり、どんどんぽんちゃん自身がやりやすいスケジュールになってきた
ここに来て算数のスケジュールにも変化が…
全体的にどの教科もまだ余裕があるようで、週テストがある金曜日、下校して勉強するのは週テストの単元ではなく次の単元
得意な算数は、例題類題を一度読めばある程度理解出来るので、週テスト後の演習時間に次週分の一行問題基本を終わらせてくる
実はぽんちゃん、四谷大塚の売りのひとつである予習ナビを見たことがない
体調不良で塾をお休みした日も見ないので、それはちょっと勿体無いんだけどね
めばえの受験が終わったら、たーーーっぷりぽんちゃんの伴走をしたいんだけど、ここまで自走していると、下手に伴走しない方がいいのかも…と思い始めた
今はとにかくめばえの受験
何とかコンスタントに6割は取れるようになってきたから、何とかあと10点!頑張りたい…(英検2級のみなし100点があるので、基準が低め)
RISU1週間お試しキャンペーンはこちらから
・RISU算数 :https://www.risu-japan.com/
・RISUきっず:https://www.risu-
クーポンコード bji07a