予想外に広い敷地と、緑の帯どんだけ~《アルメニア旅行記28》 | すべての国がオモシロイ!岐阜からアフリカ好き的世界旅~現在169か国

すべての国がオモシロイ!岐阜からアフリカ好き的世界旅~現在169か国

海外を旅すると、
不思議なハプニングとシンクロがいろいろ起こります
岐阜での日常でもそう、
今起こっている事は、偶然ではなく必然・・・
これまで169か国旅してきました
過去、そしてこれから遭遇するエピソード
気がむいたら記していきます…!

庭園の中の小道を抜けると…

ん?鷲の石柱に向け
頭を下げている人が。

なるほど…
これもエレバンに大量出没中の
水飲み場かぁ。

鷲といえば、
アルメニアの国章にも
使われている。

その左隣にも立派なのが。
これもカチカル?
1965と書いてあるから
まだ新しいわけね。

上部に描かれてるのは多分ブドウかな。

そうそう、ここは公園ではなく、
アルメニア正教の総本山・
エチミアジン大聖堂。

ガイドブックで見ると、
普通に大聖堂だけがポツンと
あるのかなぁと予想していたが
そこは総本山、
ホントとっても広大な敷地だ。


鷲の水飲み場から見た
修復中の大聖堂。
お…また緑の帯が、出現。

さらに、もう1度撮り直しても…
なるほどまたか…

???笑